特定技能の職種
現在、特定技能の職種には、以下の12種類があります。
職種 | 従事する業務内容 |
①介護 | 高齢や障害で、生活をする時に介護が必要になった人たちへの身体介護等(介護を受ける人の状況にあわせて入浴、食事、排せつを助けること等)のほか、身体介護等に関係して助けが必要なしごと(レクリエーションの実施、リハビリテーションの補助等) ※訪問系のサービスは対象外 |
②ビルクリーニング | 多数の利用者が利用する建築物(住宅を除く。)の内部を対象に、衛生的環境の保護、美観の維持、安全の確保及び保全の向上を目的として、場所、部位、建材、汚れ等の違いに対し、方法、洗剤及び用具を適切に選択して清掃作業を行い、建築物に存在する環境上の物質を排除し、清潔さを維持する業務 ※床、浴室、トイレ、洗面台等の清掃からアメニティ補充やベッドメイク作業など、衛生かつ美観が整えられた客室を商品として納品するために必要な一連の業務である客室清掃業務は主な業務に含まれる。 |
③素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業 | (機械金属加工区分) 指導者の指示を理解し又は自らの判断により、素形材製品や産業機械等の製造工程の作業に従事 鋳造 / 鍛造 / ダイカスト / 機械加工 / 金属プレス加工 / 鉄工 / 工場板金 /仕上げ / プラスチック成形 / 機械検査 / 機械保全 / 電気機器組立て / 塗装 / 溶接 / 工業包装 (電気電子機器組立て区分) 指導者の指示を理解し又は自らの判断により、電気電子機器等の製造工程、組立工程の作業に従事 機械加工 / 仕上げ / プラスチック成形 / プリント配線板製造 /電子機器組立て / 電気機器組立て / 機械検査 / 機械保全 / 工業包装 (金属表面処理区分) 指導者の指示を理解し又は自らの判断により、表面処理等の作業に従事 めっき / アルミニウム陽極酸化処理 |
④建設 | (土木区分) 指導者の指示・監督を受けながら、土木施設の新設、改築、維持、修繕に係る作業等に従事 型枠施工 / コンクリート圧送 / トンネル推進工 /建設機械施工 / 土工 / 鉄筋施工 / とび / 海洋土木工 その他、土木施設の新設、改築、維持、修繕に係る作業 (建築区分) 指導者の指示・監督を受けながら、建築物の新築、増築、改築若しくは移転又は修繕若しくは模様替に係る作業等に従事 型枠施工 / 左官 / コンクリート圧送 / 屋根ふき /土工 / 鉄筋施工 / 鉄筋継手 / 内装仕上げ /表装 / とび / 建築大工 / 建築板金 / 吹付ウレタン断熱 (ライフライン・設備区分) 指導者の指示・監督を受けながら、電気通信、ガス、水道、電気その他のライフライン・設備の整備・設置、変更又は修理に係る作業等に従事 電気通信 / 配管 / 建築板金 / 保温保冷 その他、ライフライン・設備の整備・設置、変更又は修理に係る作業 |
⑤造船・舶用工業 | (溶接区分) 溶接(監督者の指示を理解し又は自らの判断により溶接作業(手溶接、半自動溶接)に従事) (塗装区分) 塗装(監督者の指示を理解し又は自らの判断により塗装作業(金属塗装作業、噴霧塗装作業)に従事) (鉄工区分) 鉄工(監督者の指示を理解し又は自らの判断により鉄工作業(構造物鉄工作業)に従事) (仕上げ区分) 仕上げ(監督者の指示を理解し又は自らの判断により仕上げ作業(治工具仕上げ作業、金型仕上げ作業、機械組立仕上げ作業)に従事) (機械加工区分) 機械加工(監督者の指示を理解し又は自らの判断により機械加工作業(普通旋盤作業、数値制御旋盤作業、フライス盤作業、マシニングセンタ作業)に従事) (電気機器組立て区分) 電気機器組立て(監督者の指示を理解し又は自らの判断により電気機器組立て作業(回転電機組立て作業、変圧器組立て作業、配電盤・制御盤組立て作業、開閉制御器具組立て作業、回転電機巻線製作作業)に従事) |
⑥自動車整備 | 自動車の日常点検整備、定期点検整備、特定整備、特定整備に付随する業務(電子制御装置の整備や鈑金塗装など)の基礎的な業務 |
⑦航空 | (空港グランドハンドリング区分) 航空機の地上走行支援業務、手荷物・貨物取扱業務等 指導者やチームリーダーの下に行う ・航空機地上走行支援業務 ・手荷物・貨物取扱業務 ・手荷物・貨物の航空機搭降載業務 ・航空機内外の清掃整備業務 (航空機整備区分) 航空機の機体、装備品等の整備業務等 国家資格整備士等の指導・監督の下、機体や装備品等の整備業務のうち基礎的な作業(簡単な点検や交換作業等) ・運航整備(空港に到着した航空機に対して、次のフライトまでの間に行う整備) ・機体整備(通常1~1年半毎に実施する、約1~2週間にわたり機体の隅々まで行う整備) ・装備品・原動機整備(航空機から取り下ろされた脚部や動翼、 飛行・操縦に用いられる計器類等及びエンジンの整備) |
⑧宿泊 | 旅館やホテルにおけるフロント、企画・広報、接客及びレストランサービス等の宿泊サービスの提供業務 ・フロント業務(チェックイン/アウト、周辺の観光地情報の案内、ホテル発着ツアーの手配 等) ・企画・広報業務(キャンペーン・特別プランの立案、館内案内チラシの作成、HP、SNS等による情報発信 等) ・接客業務(旅館やホテル内での案内、宿泊客からの問い合わせ対応 等) ・レストランサービス業務(注文への応対やサービス(配膳・片付け)、料理の下ごしらえ・盛りつけ等の業務 等) |
⑨農業 | (耕種農業区分) 栽培管理、農産物の集出荷・選別等の農作業 ・各作物に応じた土壌づくり ・施肥作業 ・種子、苗木の取扱い ・資材、装置の取扱い ・栽培に関する作業 ・安全衛生業務 等 (畜産農業区分) 〈 分野、区分の概要 〉 飼養管理、畜産物の集出荷・選別等の農作業 〈 従事する主な業務 〉 ・各畜種に応じた器具の取扱い ・個体の取扱い、観察 ・飼養管理 ・生産物の取扱い ・安全衛生業務 等 |
⑩漁業 | (漁業区分) 〈 分野、区分の概要 〉 漁具の製作・補修、水産動植物の探索、漁具・漁労機械の操作、水産動植物の採捕、漁獲物の処理・保蔵、安全衛生の確保等 〈 従事する主な業務 〉 ・釣りによる方法を主とした魚介類の捕獲(延縄漁、カツオ一本釣り漁、イカ釣り漁 等) ・網やカゴによる方法を主とした魚介類の捕獲(定置網漁、まき網漁、曳網漁 等) ・漁具(網、カゴ等)の修理作業 ・ソナーや魚群探知機による魚群の探索 ・漁に使用する網・縄を巻き上げる機械(ネット・ラインホーラー)、自動イカ釣り機等の機械操作 ・漁獲物の選別、函詰め、冷凍作業、下処理 ・漁港での漁獲物や漁具等の荷揚げ作業 等 (養殖業区分) 〈 分野、区分の概要 〉 養殖資材の製作・補修・管理、養殖水産動植物の育成管理、養殖水産動植物の収獲(穫)・処理、安全衛生の確保等 〈 従事する主な業務 〉 ・魚類や貝類、藻類などの育成 ・養殖魚の給餌、死んだ魚や残餌等の除去 ・養殖貝類の付着物の清掃 ・養殖水産動植物の収獲(穫)、魚市場や陸揚港への運搬作業 ・養殖貝類の殻剥き ・養殖池や網の清掃、水質等の管理 ・養殖筏の製作、補修 ・養殖水産動植物の種苗の生産、採捕 等 |
⑪飲食料品製造業 | 〈 分野、区分の概要 〉 飲食料品(酒類を除く。)の製造・加工、安全衛生の確保 〈 従事する主な業務 〉 ・原料の処理、加熱、殺菌、成形、乾燥などの、生産に関わる一連の作業など ・業務で使う機械の安全確認や、作業者の衛生管理などの、業務上の安全衛生と食品衛生を守るための業務 |
⑫外食業 | 〈 分野、区分の概要 〉 飲食物調理、接客、店舗管理 〈 従事する主な業務 〉 ・飲食物調理(客に提供する飲食料品の調理、調製、製造を行うもの) 例 : 食材仕込み、加熱調理、非加熱調理、調味、盛付け、飲食料品の調製等 ・接客(客に飲食料品を提供するために必要な飲食物調理以外の業務を行うもの) 例 : 席への案内、メニュー提案、注文伺い、配膳、下膳、カトラリーセッティング、代金受取り、商品セッティング、商品の受渡し、食器・容器等の回収、予約受付、客席のセッティング、苦情等への対応、給食事業所における提供先との連絡・調整 等 ・店舗管理(店舗の運営に必要となる上記2業務以外のもの) 例 : 店舗内の衛生管理全般、従業員のシフト管理、求人・雇用に関する事務、従業員の指導・研修に関する事務、予約客情報・顧客情報の管理、レジ・券売機管理、会計事務管理、社内本部・取引事業者・行政等との連絡調整、各種機器・設備のメンテナンス、食材・消耗品・備品の補充、発注、検品又は数量管理、メニューの企画・開発、メニューブック・POP 広告等の作成、宣伝・広告の企画、店舗内外・全体の環境整備、店内オペレーションの改善、作業マニュアルの作成・改訂等 |
※令和6年3月29日閣議決定により、特定技能制度の対象分野のが12分野から16分野へと追加されることが決定されました。
☆関連記事
特定技能ビザ
特定技能ビザについて
特定技能ビザ料金